いい写真でも、背景が気に入らないとかって、ありますよね。
出来る事なら魔法で「えいっ」っと出来るといいですが…
そうは問屋が卸しません。
写真の見極め
まず、写真を見て、時間のかかる作業か、割と簡単に出来そうか、見極める事が重要です。
さもなければ、ネバーエンディングのプロジェクトになり兼ねません。
さらに、完成しても不自然で結局使えない羽目になることも・・・
下の4枚の写真を比べてみましょう。背景と主役の境い目が別の色でハッキリしているのはどれでしょうか?
A)
B)
C)
D)
答えは、簡単な順にB、D、A、Cです。Cは頭の黒レースに背景が透けて見えるので、難しいレベルの作業になることが推測されます。
背景を奇麗に削除できる条件は、女性と背景の境い目の色やコントラストに注目してみましょう。
– 消しゴムツールで背景を消す
– 女性の周りに性格なパスを描く
消しゴムツールで背景を消す方法
- 2枚の写真を用意します。女性の画像を開きPSDファイル(PhotoShopファイル)で保存しましょう。ここで使うのは女性と海です。初めにレイヤーを複製し、複製した方のレイヤー名を「女性」にします。元レイヤーを非表示にしておきます。
次に背景に入れたい海のイメージを「女性」レイヤーの下に取り込み、レイヤー名を「海」にします。
- 「女性」レイヤーの女性の周りをツールバーの選択ツールでちょっと大きめに選択します。
- レイヤーパレット内の下にあるマスクをクリックします。下のイメージのようになります。女性の背景に海が現れました。
レイヤーパレットではマスクされている高層になっていますね。
- 残りの背景を「背景消しゴム」ツールで消していきます。
3のマスクした地点で、チャンネルが指定されていますので、左側の女性のサムネールを選択してから行いましょう。マスクでは消しゴムは使えません。エラーがでます。
色のコントラストがハッキリしている場合は、上部に出るオプションツールで「制限」を「輪郭検出」にして、消去してみましょう。
*ブラシは[キーで消しゴムが小さくなり、]キーで大きくなります。
- いい感じになってきましたが、顔の辺りが「背景消しゴム」ツールで奇麗になりませんでした。解像度にもよるのですが、今回は残りはズームインして、普通の「消しゴム」でコツコツ消去します。
出来上がりです。
- 絶対必要ではないですが、念のため、先ほど作ったマスクに消しゴムで削除した範囲を加えます。
*Ctlキー、MacはCommandキーを押しながら、「女性」レイヤーをクリックすると、削除した範囲が選択出来ます。
ここで背景に白い取り残しがあると、「海」に元の背景が透けて見えますので、黒でしっかり塗ってあげましょう。こういう感じです。
奇麗に黒で塗る↓
スポンサーリンク