WordPress管理者ログインするとメニューに「プラグイン」がありますね。クリックします。
右上の検索でキーワードを選択して「disable comment」と入力。コメント欄をカスタマイズできるプラグインは沢山ありますね~。ありがたいです。
自分は説明やレビュー等を見て「Disable Comments」というのを選択しました。「今すぐインストール」→「有効化」ボタンでインストールが簡単に出来ました。
まだ、終わっていません。
「有効化」が「設定」に変わりますので、クリックします。
最初のオプション「どこでも: WordPress 内のコメント関連のコントロールと設定をすべて無効化します。」を選択しましょう。
これで、コメント欄のないブログに変更されました。
スポンサーリンク