錦織圭選手が珍しくラケット破壊
まあ、初めてテニスのプロがイライラでラケットを破壊したのを見た時はびっくりしました。ジョコビッチ選手がラケットをメチャメチャに破壊したんですね。そしてすぐ再起して勝利。
ラケットって何なんでしょうか?
松岡修造さんは「ラケットは友達だー!」と申しますが、それなら使わずに置いておけばいい。ボールをボンボン打ち付けて「友達だー」ってのはないかなあと。
『物は大切に』
確かにそれは日本人の美徳です。
しかし、錦織選手にはマスターとグランドスラムで勝って欲しいのです! イライラがつのり、ラケットを破壊して、そこで再起して欲しいのです
なので、ここだけですが、言われてください!
錦織圭選手よ、もう8本ラケット破壊してくれ!
錦織選手に足りないものは何もないのです。すでに2本破壊したので10本まで後8本! 紳士的なテニスプロも素敵だけど、ラケットを破壊するほど、命をかけて戦っている姿を見せてください。
あ、罰金は痛いね・・・・
スポンサーリンク