織田信成さんがスケートリンクでモラハラを受けたのが関大フィギュアスケート部の監督を退任した理由だと、ブログで反論されました。
まあ、びっくりしましたが、すぐ、あっHコーチやなと直感。
前から口の悪い人やなあと思っていたので。有望な選手をかかえ、指導者として実力のある人だろうけど、試合後にメディアに選手の悪いことを暴露したりするのは、あんまり聞いてて気持ちのいいものではなかった。
関大側が退任理由をでっち上げ、引き止めたと嘘の報告をしたのは最低。
それで通ると思っていたのか?
「方向性の違い」とか言っとけよかったのに。
それにしても、織田さんからメディアに「それは違う」って言われると思っていなかったは、見込違い?
ちょっと、ブログでっていうのは、時代というか、びっくりしました。もしこの世の中にブログやSNSが存在しなければ、「そのニュースは間違っている」と反論できる場はないということか
いろいろ、考えさせられました。
フィギュアスケート大好きだし、コーチを信頼し一生懸命練習している選手のことを考えると、謝罪、和解、雨降って地固まる、ってなって欲しいですね。
スポンサーリンク